「予算生活の家計簿」に挑戦! とにかくデータ収集に徹するのみ

結婚して20年弱。
いろんな家計簿を使いました。

市販のものも手作りのものも。
手書きのものあれば、Excelやスマホアプリも。
途中で挫折したものもあれば、何年も愛用して続けられたものもあります。

何年もかけて分かったことは、パソコンやアプリは入力が面倒くさい!
そんでもって自由度がない!←私の能力がないだけです…

なんとか実情にあった家計簿がないか、ネット検索の日々だったのですが…



「予算生活の家計簿」に挑戦!

かの有名な婦人之友社の「予算生活の家計簿」






若かりし頃から書店で何回も手に取って、その度に内容の難解さに陳列棚に戻した家計簿。

今年度は家計管理を変えるにあたって、「予算生活の家計簿」に挑戦することに。

今までは収入が安定しなかったせいで、予算を立てることができないと思っていました。

ただ、すでにあるもの(過去の収入)をもとに生活をするのならば、予算を立てることができそうです。

環境が変わり、地域の価格帯が把握できていないので、今年度はどうしても細かいデータを残しておきたい。それが今後の生活する上でのベースになるはず。

でも、一番購入の種類が多い食品を一品一品書くのはイヤ。

あと、仕事の立替も多く、すぐに返金できるときもあれば、貸付になることもあるのでそれも記録したい。

「予算生活の家計簿」は返金がある前提で項目ごとに記入できるので、今の私の求めにピッタリなのではないか?と思い至ったのです。

勝手に改良して家計簿スタート


家計簿は1月スタートですが、勝手に4月スタートに改良。
(ただ単に1月→4月ラベルを張っただけ)

いきなり新生活に合わせて慣れない家計簿のつけたを開始しても、時間がかかって挫折の元になるので、1~3月(コピーで作成)をプレ期間として練習記帳。

おかげでなんとなくコツと言いますか、付け方がわかってきました。

ちなみにブログ名でもある年間320万円というのは、ざっくりとした試算をして、ちょっと頑張って節約すれば到達できるであろう金額です。

今年度はデータ収集に徹する!のが最優先事項です。

そして年間予算についてはまたの機会に。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。